マイル、マイレージとは?
飛行機を利用した際に、『マイル』『マイレージ』という言葉を聞いたことはありませんか?
『マイレージ』とは、航空会社が実施しているポイントプログラム、『マイル』はそのポイントの単位のことです。
簡単にいうと、百貨店やスーパーで買い物の際貯まるポイントと同じです。
マイレージプログラムではフライトやショッピングで『マイル』が貯まる仕組みになっています。
貯まった『マイル』は国内線・国際線の無料往復航空券(特典航空券)や商品券、電子マネーなどのお得な特典と交換することができます。
マイルを知ろう!
会員カードを作成しておけば、航空券購入・搭乗の都度、住所・氏名等を登録する手間が省けるので、マイル(ポイント)を貯めるつもりがなくても入会しておけば便利です。
クレジット機能付カードをつくる場合、会費は有料となることが多のでご注意下さい。
一般的なポイントサービスの場合と同様、マイレージサービスにおいてもポイントが累積されますが、通常そのポイントのことをマイレージサービス(FFP)では「マイル」と呼びます。
ポイント加算のことを「マイルを貯める」、ポイント使用のことを「マイルを使う」と言います。

上手にマイルを貯めるとマイルのみで旅行を楽しむ事も出来ます、家電店でポイントを貯めて ポイントで家電を買うのと同じ感覚なので是非貯めてみてください。
航空会社以外の提携会社が増えているからマイルがためやすいです。
ホテルチェーンやレンタカー会社、クレジットカード会社(年会費が必要)など提携は一般的ですが、JALやANAなどでは、旅行関連以外の多様な業種と提携関係を結び、日常生活のさまざまな場面でポイントがたまる仕組みを用意しています。
電話、インターネットプロバイダー、レストラン、カラオケ、スポーツセンター、結婚式、タクシー、金融(証券会社や銀行など)、保険、住宅購入・賃貸、引越、雑誌購読などなど、提携先は多様です(各業種の特定の企業とのみと提携しています)。
また提携するクレジットカードでの支払いが可能なサービスなら、その都度ポイントが加算されます。
飛行機に乗る機会が少なくても、あるいは飛行機にまったく乗らなくても、マイルをためて特典に交換できる仕組みが広がったことが、マイレージファン急増の理由といえます。