格安航空券[旅歩ドットコム]

マイル、マイレージって?


マイル、マイレージとは?

飛行機を利用した際に、『マイル』『マイレージ』という言葉を聞いたことはありませんか?
『マイレージ』とは、航空会社が実施しているポイントプログラム、『マイル』はそのポイントの単位のことです。
簡単にいうと、百貨店やスーパーで買い物の際貯まるポイントと同じです。
マイレージプログラムではフライトやショッピングで『マイル』が貯まる仕組みになっています。
貯まった『マイル』は国内線・国際線の無料往復航空券(特典航空券)や商品券、電子マネーなどのお得な特典と交換することができます。

マイルの貯め方!マイルの貯め方!

マイルの貯め方には3種類あります。

1:飛行機に乗って貯める
搭乗距離に応じてマイルが付与されます。
頻繁に出張や海外旅行をする人は、結構すぐ貯まります。
2:クレジットカードを使ってマイルを貯める
クレジットカード会社と航空会社が提携している場合、貯まったポイントをマイルに振り替えることができます。
3:クレジットカード以外のポイントをマイルに交換してマイルを貯める
楽天スーパーポイントやTポイントなどマイルに交換できるポイントが結構あります。
このサイトでは、2と3の方法を組み合わせて効率的にマイルを貯める方法を紹介しています。
マイルの貯め方

まずは航空会社のマイレージプログラムに入会まずは航空会社のマイレージプログラムに入会

航空会社を決めて、申込をします。

どの航空会社を利用するかによって、マイルの貯め方が変わってきます。
クレジットカードを利用してマイルを貯めるなら、オススメは日系のJAL(日本航空)かANA(全日空)です。
なぜなら、日本のクレジットカードのポイントプログラムは日本の航空会社のマイレージプログラムと提携しているところが多く、マイルを貯めやすいからです。
※マイレージプログラムに入会するのに費用はかかりません。

航空会社間でのマイルの交換はできないので自分がよく使う航空会社のカードを持つ事をオススメします。
マイルには有効期限がありますので、なるべく一つにまとめておいた方がいいでしょう。

海外航空会社も有るのですが、国内で提携している企業が少ないので買い物などでマイルを貯めるのは向いてないです。

カードの種類と年会費カードの種類と年会費

ANA JCB
一般カード
ANA JCB
ワイドカード
ANA JCBワイド
ゴールドカード
ANA JCB
カード(学生用)
ANA JCB
カードZERO
年会費 2,100円
初年度年会費無料
7,612円 14,700円 在学中無料 無料
※その他VISAやダイナースなど有りますが、ポインを効率よく貯めるのにはあまり向いていないので記載しませんでした。

サブカードサブカード

普段の生活で使うカードでもマイルが貯まる。

電子マネーと提携していたりやポイント交換を上手く使うとよりマイルを貯めやすくなります。
一例では、ANAはEdyと提携しています、ANAはSuicaやWAONと提携しています。

自分の生活スタイルにあったカードを選ぶ事でマイルは格段に貯まります。

羽田空港徹底攻略 マイル、マイレージって? 羽田空港徹底攻略

掲載旅行代理店

格安航空券センター

24時間オンライン航空券販売の決定版!格安航空券センターでは当日まで購入可能の変更可能割引航空券も販売中!